top of page

株式会社Spatial Pleasure
投資家向けピッチ/プレゼン資料

クライアント

株式会社Spatial Pleasure

カテゴリ

投資家向けピッチ

Client

担当領域

パワーポイントデザイン(PowerPoint Design), 図解デザイン(Infographics), ブランドテンプレート(Branded Templates), 文章推敲(Document Editing)

使用ソフト

PowerPoint, Photoshop, Adobe Illustrator

枚数・サイズ

36枚

16:9

交通領域の脱炭素化による都市の最適化を目指し、都市空間シミュレーションソフトウェアの提供や都市空間分析コンサルティング事業を行うSpatial Pleasure様の投資家向けピッチ資料・プレゼン資料デザインを担当いたしました。

日本国内だけでなく、海外向けのピッチやプレゼンも予定していたため、日本語と英語の資料を作成しました。日本ではOpen Network Lab(Onlab)第26期Demo Dayで最優秀賞とオーディエンス賞をW受賞されています。

最初にご依頼いただいた日本語版ピッチ資料では、まずSpatial Pleasure様のブランディングを基に、ベースとなるパワーポイントのテンプレートデザインを作成しました。今後の追加資料や他媒体のデザイン制作物でも統一化を図れるように、配色やトンマナ、フォントなどのデザインルールを決め、デザインを開始。
ピッチ資料ということで、口頭での説明部分と照らし合わせながら、スライドとして魅せる部分・図解化して視覚的にパッと見て分かりやすい部分やメッセージスライドなどを中心にした資料デザインを提案させていただきました。

海外でのピッチやプレゼンに向け、スライドデザインも海外でよく見られるシンプル・ミニマルでメリハリのあるデザインをベースに作成。英語でのプレゼン資料や展示会で使用するポスターの制作、バナー等のデザインも担当いたしました。
英語版の資料は、ドバイ・ワールド・トレード・センター(DWTC)が主催するスタートアップ企業向けピッチイベント・GITEX Japan Road Showにて優勝。ドバイで行われる中東・アフリカ地域最大のIT展示会GITEX Expand North Starへの参加が決定したほか、インドネシアの都市交通における脱炭素化を推進するためのパートナーシップ締結が合意。国内外含め幅広く資料を活用いただいております。

bottom of page